fc2ブログ
しばらくブログをお休みすると書いたのですが、ブログを新しくアメブロにして再開します
新しいブログはこちら↓

http://ameblo.jp/tae-nabatame

新しいのでもよろしくお願いします
スポンサーサイト



いつもこのブログを見てくださっている方々には申し訳ないのですが、今日からしばらくブログをお休みしたいと思います。

ライブやセッションのお知らせはたまにメールで送りますね。
何かあったの?と言われそうですが、そんなことはないので心配無用です


では、今年もあと少しで終わりですが、みなさん風邪ひかないように気をつけてくださいね

ちょっと早いですがメリークリスマス&良いお年を~

早いものでもう12月。
今年はどんな1年だったかなぁと思い返してみました。

色んなことがあったけど楽しいことや嬉しいことの方が多かった気がするなぁ。
去年に引き続き今年も外国の人達と知り合いになったり一緒に演奏したり、そして英語をもっと勉強したいと思ったり。

あ、でも一番はまったのはバッハでした
まさかこんなにはまるとは思わず。相変わらずまずバッハを弾くというのが習慣になったり。

そして最近、月1くらいでクラシック(バッハだけ)を習いたいなぁとか思ったり。

それ以外の自分の演奏でも前より良くなったところもあれば、今後もっとこうしていきたいっていうのが見えたり。
来年からはオリジナルをいっぱい作って自分のバンドではほぼオリジナルでやっていこうかなと思ったり。

そんな12月2日は久しぶりにリーダーライブです


12月2日 本郷三丁目グウ

start 19:30
charge ¥2000

渡邊 健士(sax)  服部 将典(b)  多藝 聡史(ds)
今回はサックスを入れてカルテットでのライブです。楽器をやるかた、良かったら是非楽器を持って来てくださいね
桶川ノーネームでのライブを終えトランペットの松原さんの車で送ってもらい家に到着
今日も楽しかったなぁ

最近はこの前までの無気力状態からやっと抜け出した感じがあって、そうしたら色んなことが気にならなくなったり楽しくなったりやる気が出たり。
自分は波が激しいし、上下の幅が広いと自分で思ってるのですが、今回の落ちようは結構長く大丈夫かなぁと思ったくらい。
でも大丈夫そう。

おとといは田代美代子さんのコンサート。

いつも思うことですが、美代子さんの歌は本当に素敵です
ジャズ(しかもインスト)ばっかりやっているうちに少しずつ薄くなっていってしまう大事な気持ちの部分、それを再認識してます。
忙しいのにいつも全部をがんばってベストを尽くそうとしているその姿を見ると自分もがんばらないとなと勇気づけられます。


なんだか何を書きたいんだかわからなくなってきましたが、これからもがんばれそうですってことです


       レゴ1


生徒さんの結婚式の二次会のビンゴで当たったレゴ。
昨日の夜中、ちょっと作ってみようかなと軽い気持ちで始めてみました。

初めてのレゴ。箱を空けてみると袋に入ったレゴがいくつか。そして説明書らしき本も。
袋ごとに、これはクリスマスツリー、これは家、みたいにブロックが入ってるのかなと思いきやそうではなく。
説明書らしき本を見てみると言葉はなく絵だけの説明で、まずは色をわけるんだなとわかったのでやってみると。

ものすごい数のブロック&すごく小さいのもあって無くしそう。

どうにか色を分けつつ、まずは簡単そうな人から作っていこう!

……

………

もくもくと作業を続けて1時間半、やっと写真のだけができあがりました

プラモデルが好きな人達の気持ちがちょっとわかりました。これははまる。

がんばって完成させるぞ


プロフィール

生田目 多恵

Author:生田目 多恵
意外と長いこと書いている日記です♪

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる